大切なお知らせ
新着情報
学校ブログ
ネット依存対策講座(1年生)
2025年9月16日 16時30分9/16(火)にNPO浜松子どもとメディアリテラシー研究所理事長 長澤弘子氏を講師にお招きし、本校1年生がインターネットやSNSとの上手な付き合い方について学びました。
ネットやゲーム依存の状態や影響、リスクを知り、デジタルとのバランスの取り方や依存症の予防について考えることができました。また、ネットいじめの実態を知り、ネットいじめをしない・させないためのコミュニケーションスキルについても学びました。
まだまだ暑かったため、体育館ではなく、空調のきいた教室で7組からリアルタイムで配信される映像を見ながら学習をしました。
職場体験学習(2年生)
2025年9月11日 16時30分職場体験学習(2年生)
9/10,11の2日間に渡って、地域の方の御協力のもと、本校2年生が職場体験学習を行いました。
働いている方の思いを知り、実際に働く体験をさせていただく活動を通して、生徒は「働くこと」の大変さだけでなく、楽しさややりがいを実感するとともに、自分自身の進路についてじっくりと考えるきっかけとなりました。御協力をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。
2学期始業式
2025年8月28日 16時30分40日間の夏休みを終え、79日間の2学期がスタートしました。
学校には、生徒の元気な声が戻ってきました。
始業式では、各学年の代表生徒が2学期の抱負を語りました。
校長先生のお話では、平和記念式典で松井広島市長の平和宣言や広島市内の小学6年生の平和への誓いが紹介されました。そこでは、「自分よりも他者の立場を重視すること」や「一人一人が相手の考えに寄り添い、思いやりの心で話し合うこと」が平和な世界を築く考え方だと示されていました。自分たちを取り巻く環境をよりよくするためにも生かせそうですね。
2学期も失敗を恐れず、「気づき」から始まる「チャレンジ」を大切にしていきましょう。