小学生対象部活動見学会の変更(男子バスケ部、女子バスケ部)
2023年10月3日 10時00分周南たちばな学園では小学生対象に部活動見学会が行われています。周南中生が部活動でも頑張っている姿をご覧になれます。是非、ご都合をつけていただき参観いただければと思います。
男子バスケ部と女子バスケ部に以前おしらせした計画に変更がありました。ご確認ください。
周南たちばな学園では小学生対象に部活動見学会が行われています。周南中生が部活動でも頑張っている姿をご覧になれます。是非、ご都合をつけていただき参観いただければと思います。
男子バスケ部と女子バスケ部に以前おしらせした計画に変更がありました。ご確認ください。
9/19(火)、20(水)と2日間行われた周南たちばな学園公開日に、中学校の保護者だけではなく、小学校の保護者や地域の方などたくさんの方が来校されました。ご多用の中、参観していただきありがとうございます。本校の様子を知る機会となったでしょうか?今後も中学校では、かかわる全ての人が、みんなと笑顔でがんばれる「楽しい」学校を目指していきます。応援をよろしくお願いします。
この度、周南たちばな学園周南中学校では小学生4年生~6年生を対象に、休日の部活動見学を実施します。運動部のみとなりますが、是非、中学校でも生徒が部活動を頑張っている様子を少しでも参観していただければ幸いです。部によっては見学できる日が違いますので添付資料でご確認ください。なお雨天の場合、屋外で活動する部は中止となります。
また、見学の際は保護者同伴でお願いします。見学は部活動中であればいつ来校され、帰宅されても構いません。来校される際、駐車場には限りがありますので、できる限り徒歩、自転車でお願いします。お車で来校される場合は、プール横北門駐車場、テニスコート前正門駐車場、特別教室棟・体育館周辺駐車場に停めてください。たくさんの参観をお待ちしています。
先日に続き、結絆祭を通した気持ちについての記事が新聞に掲載されました。周南中の生徒の思いが、多くの皆さんに知っていただけて、ありがたい限りです。令和6年度には、どんな競技が開催されるのかもとても楽しみです。
結絆祭が終わり、一か月が経ちました。既に定期テストも終わり、生徒は次の目標に向かって動き出しています。結絆祭実行委員長の投稿記事が新聞に掲載されましたので、紹介します。
「実行委員長 やり遂げた」 須田 浬斗
3年生にとって、部活動の集大成「磐周大会」を前に、決意を語る会を実施しました。文化部や社会体育で活躍する生徒も含め、3年生が節目として参加しました。それぞれの部が語ってくれた“決意”を胸に、一人一人にとって最高の締めくくりをしてほしいと思います。
昨日6月7日(水)に周南たちばな学園全体研修会が開催されました。周南たちばな学園とは、周南中学校区の保育園、幼稚園、こども園、小学校の全てが対象となり、12年間を見通して子どもを育てていこうというねらいがあります。
生徒たちは、たくさんの先生に見守られ、少しばかり緊張した様子でしたが、いつもどおり授業に取り組んでいました。
周南中学校では「夢や希望を見出し、未来をひらく15歳」を学校の目標に掲げています。一人一人が夢を持ち、その実現に向けて自ら歩んで行くことを支えていきます。自分の苦手なことへ向かっていく、そのような強い意志を支えていくことも大事にしていきたいと考えています。