入学説明会(学用品の準備)について
2025年11月27日 08時59分入学説明会(学用品の準備)のスライド資料を「周南中 生徒心得」にアップしました。
周南中学校を代表して、生徒会長の柴田真由子さんと副会長の佐々木嶺さんが市が主催した未来会議に参加してきました。 「いじめや差別のない世界にするために、私たちにできることはなんだろう」をテーマに堂々と発表を行いました。 周南中学校で取り組んでいるピンクシャツWEEKやあいさつWEEK、シトラスリボン運動などを紹介しました。
毎月行われる読み聞かせボランティアの皆さんへ、図書委員会が代表して感謝のメッセージを作成しました。本を紹介してもらうことで多くの本と出会うきかっけとなりました。
図書委員から読み聞かせボランティアの皆さんへのメッセージはこちら
来年度の体育大会に向けて、生徒自身が企画を担うプロジェクトチームが立ち上がりました。全校生徒が楽しめる体育大会の実現に向けて、種目や開閉開式などを練っています。全校生徒にアンケートをとり、苦手な生徒にとっても楽しめる企画を考えています。学園カリキュラムが目指す「自ら実行する」「自発的・自治的に活動する」ことができる取組を展開しています。