大切なお知らせ

学校ブログ

市民ひとり一句一首運動入賞

2021年11月29日 14時38分

市民ひとり一句一首運動に入賞した生徒、俳句作品を紹介します。

【特 選】雲の峰体育教師のふえがなる(鈴木青空)

【優秀賞】渡り鳥渡るは季節 定期便は(奥之山朝日)

     流れぼし願いむすんで飛んでいけ(大場梨緒奈)

【佳 作】秋祭り夜空に響く宮囃子(小林凱征)

     夏の海すける想いの恋ごころ(堀内結愛)

     サイダーの向こうでわらう君の顔(大久保陽向)

     飛行機が入道雲を突き抜ける(村上瑞絆)

     弟は宇宙と交信せんぷうき(袴田菜羽)

     からっぽの心で見上げた雲の峰(田中希和)

     死してなお威厳をまとった甲虫(宮内優汰)

「税に関する作文」で表彰されました。

2021年11月29日 10時08分

11月25日(木)に磐田税務署の署長さんが来校し、「税に関する作文」の表彰が行われました。3年1組浅井駿人さんが「磐田税務署長賞」、3年7組森下珠実さんが「静岡県納税貯蓄組合連合会優秀賞」をそれぞれ受賞しました。おめでとうございます!

姉妹都市ヒルズボロ市との交流に向けて(3年生英語の授業)

2021年11月26日 13時44分

 現在3年生の英語の授業では、タブレットパソコンを使って袋井市の姉妹都市である「ヒルズボロ市」に袋井市の魅力を英語で伝える動画を作成しています。今回、完成した動画を鑑賞する授業で、袋井市国際交流員であるディニーア・ヤングジョンソンさんを招いて、一緒に鑑賞し、感想を言ってもらいました。

 ディニーアさんは袋井市にきてまだ1か月ほどだそうです。今回の動画を見て袋井市の魅力が十分に分かり、自分も法多山に行ってみたいと話していました。また、大変聞き取りやすい発音の英語で紹介されていることにも驚かれていました。

 今後、完成した動画を交流事業の一環としてヒルズボロ市民に見てもらえればと計画しています。