1年生 ブログ

教育実習生奮闘中

2022年9月15日 18時43分

9月5日より2週間にわたって1年3組に本校卒業生である教育実習生が配属されています。

本日、道徳科の授業を行いました。

3組の生徒も実習生の頑張りに応えようと、自分の考えを発表したり、

ロールプレイングで登場人物の気持ちを考えたりしました。

実習生にとっても生徒にとってもとても有意義な時間となりました。

IMG_9933IMG_9935

気になる職業調べ発表会

2022年9月5日 20時48分

9月2日(金)4時間目、総合的な学習の時間で”プレゼン”を行いました。

今回は、「気になる職業」をテーマに調べ学習を行い、プレゼンテーションソフトを用いてまとめました。

最近は、一人一台タブレットを使う機会が増え、以前に比べ、プレゼンテーション資料を作成する能力が向上しています。

1年生も上手に写真、イラストをレイアウトしたり、効果的にアニメーションを使ったりして自分の伝えたい内容をプレゼンしていました。

グループ内で発表した後、代表者を決め、選ばれた代表者はクラス全体に向けて発表しました。

色んな職業を知る機会となり、2年後の進路決定に役立ててもらいたいと考えています。

IMG_0420IMG_8287

防災の日献立~おにぎり握れるかな?~

2022年9月1日 17時14分

本日、9月1日は防災の日ということで、給食の献立も防災の日にちなんだものとなりました。

災害時は水を確保することが困難で、使い捨ての食器やラップ、ビニール袋を利用して衛生的に食事をとる必要があります。

今回は、1人1枚ビニール袋が配られ、さくらごはんを袋に入れ、おにぎりを作りました。

今までにおにぎりを握った経験も少ないようで、苦戦しながらも楽しくおにぎりを握っている姿が印象的でした。

IMG_9888IMG_9889

1学期最終日

2022年7月22日 09時43分

72日間の1学期が本日で終了します。

学活では、夏休みの生活において気を付けるべき点について話しました。

ルールを守って充実した夏休みを過ごしてもらいたいと思います。

その後、担任から通信票が渡され、1学期の取り組みを振り返りました。

また、学年集会も行い、学年運営委員会が考えたスローガンが発表され、学年をより良くするため、2学期は「自分から気付いて行動できる学年」を目指していきます。

IMG_9839IMG_9844

IMG_7106IMG_7120

1年生 生徒会役員選挙実施

2022年7月14日 17時51分

先日、後期生徒会長選挙が行われました。

1年生も後期から代表生徒2名が生徒会本部役員(書記)となります。

今回、2名(男女1名ずつ)の生徒を選出するにあたり、生徒会長選挙と同じ流れで「1年生 生徒会役員選挙」を実施しました。

男女共に2名の立候補があり、候補者は趣向を凝らした選挙ポスター、政権公約動画の作成を行いました。

7月14日(木)には、立会演説会を開催し、候補者の最後の訴えに耳を傾け、真剣に学年の代表者を選びました。

IMG_9792IMG_9797

IMG_9803IMG_9806

IMG_9825IMG_9794

入学して3カ月が経ち、中学生として成長した一面がうかがえた役員選挙となりました。

ALTに自己紹介~パフォーマンステスト実施~

2022年6月28日 13時19分

袋井市では、生徒の英語力の向上のため、

学期末に各中学校に勤務するALT4名が4中学校を周ってパフォーマンステストを行っています。

1学期の1年生の課題は「ALTに自己紹介をしよう」でした。

2分間、自己紹介とそれに伴うやり取りをALL Englishで行いました。

始まる前は「緊張する」と言っていた生徒も終わった後には、自分の英語が相手に伝わったという達成感を味わい、笑顔がこぼれていました。

今後も英語の授業では「即興性」を高めるための活動を多く取り入れていきます。

IMG_9785IMG_9786

第1回定期テスト迫る

2022年6月13日 15時30分

いよいよ1年生にとって初めての定期テストが15日(水)に行われます。

5月30日(月)にテスト勉強のための計画を立て、自分なりの勉強方法で頑張ってきました。

どんな勉強方法が自分に合っているのか手探りの状況かと思いますが、まずは「質より量」です。

テレビ、スマホ、ゲームなどの誘惑に負けないで、頑張ってほしいと思います。

今日は、放課後、50分程度でしたが、学習相談室を自習室として開放しました。

約20名ほどの生徒が残って勉強していました。

最後の最後まで自分を信じて頑張りましょう。 Fight 1年生!

IMG_9775

感じ方は人それぞれ

2022年6月9日 15時36分

6月7日(火)4校時に情報モラル講座が開かれました。

リモートでの開催となりましたが、ネットトラブルを未然に防ぐにはどうすればいいかをLINEみらい財団の職員の方から学ぶことができました。

講座では、「相手の顔が見えない」というインターネットの特性を理解したうえで、メッセージのやり取りをすることが大事であると同時に、感じ方は人それぞれであるからこそ、相手の考えや気持ちを察してあげようとすることが大事であると学びました。

SNSやインターネットを利用する際、顔を合わせて話すとき以上に、相手のことを考えることが必要です。

IMG_9758IMG_9761IMG_9770

ようこそ先輩

2022年6月2日 20時31分

 5月16日月曜日から3週間、周南中学校の卒業生3名が教育実習生として戻ってきました。

3週間の実習では、担当教員からアドバイスを受けつつ実際に授業も行いました。

今日は、1-6で国語と道徳の研究授業を行いました。

生徒も実習生の頑張りに応えようと、積極的に挙手、発表し、授業を盛り上げました。

IMG_5880IMG_6052

熱戦閉幕

2022年5月25日 19時18分

1年生にとって初めての結絆祭が終了しました。

熱い日差しの下、全ての競技に対して全力で取り組む姿が見られました。

また、必死に仲間を応援する場面もあり、結絆祭という名前の通り、クラスの絆を固く結ぶことができたのではないでしょうか。

綱引きと長縄の結果により学年総合順位は出ましたが、1生生、全員が楽しめる結絆祭になりました。

<くじ引き綱引き結果>

1位 6組 2位 2組 3位 4組 1組

IMG_9437IMG_9452IMG_9465

<みんなでジャンプ>

1位 6組 198回 2位 7組 188回 3位 4組 171回

IMG_9559IMG_9519IMG_9564

<総合順位>

1位 6組 2位 7組 3位 4組

IMG_9702IMG_9306IMG_9707

伝統を引き継ぐ

2022年5月22日 07時30分

競技の進行も生徒主体で行いました。

1年生の実行委員も頑張っています。

IMG_9125IMG_9124

総練習終了後、同じ色別集団に別れ、長縄の練習会を実施しました。

2,3年生から縄の回し方、たくさん跳ぶためのポイントをアドバイスしてもらいました。

このようにして、周南中の素晴らしい伝統が代々受け継がれていきます。

25日(水)の当日は、先輩方からもらったアドバイスを生かし、大幅に記録が更新されることを期待しています。

IMG_9161IMG_9145

結絆祭(校内体育大会)練習スタート

2022年5月11日 11時51分

5月25日(水)開催の結絆祭(校内体育大会)に向けた練習が始まりました。

競技種目、競技方法や運営方法を生徒が考えました。

当日は生徒が主体的に行動する姿を楽しみにしていください!

放課後や昼休みを利用して、主に長縄の練習を行います。

1年生も初めての行う長縄に悪戦苦闘しながらも楽しみながら練習しています。

IMG_9038IMG_9057

4/21 フレンドシップ学習に行ってきました!

2022年5月10日 18時58分

IMG_7217

4/21にフレンドシップ学習で袋井市内を探索しました。

子ども達は往復10㎞ほどの道のりを歩き切りました。チェックポイントでは班でミッションを行い、班の親交を深めました。

今年度最後の学年集会★

2022年3月16日 07時23分

 3/15に学年運営委員主催の学年集会が行われました。企画運営を自ら行い、リハーサルを重ねて自分たちの手で作り上げた学年集会でした。集会では、先輩になる自覚を育てるための「3RGs達成企画」の結果や、わがクラスの「ほんまもん」を発表しました。また、フィールドワーク実行委員から、フィールドワークのルールについての説明がありました。

 3RGs達成企画結果

  企画①挙手選手権   第1位 7組  第2位 1組  第3位 5組

  企画②譲り合い選手権 第1位 1組  第2位 5組  第3位 6組

 どのクラスも学年最後の企画に精一杯取り組みました。呼び掛けたリーダーだけでなく、その声に応えようとした全員が立派な「ほんまもん」です。来年度、輝き尊敬される先輩になれる!と確信しています。

3RGs 画像