大切なお知らせ
新着情報
学校ブログ
探究のステージへ突入
2021年11月2日 15時03分今月から探究のステージに入りました。これまでのステージで身に付けた自分を見つめ直し、さらに自身を高めるために自己目標を設定し、自らの学習を調整できることを目指します。
たちばな祭大成功!
2021年10月29日 16時30分コロナ対策を徹底しながら2年ぶりのたちばな祭が行われました。密にならないようにするために今年度は学年ごとの開催となりました。保護者の方にも、できる限り直接聴いて、感動を味わってもらいたいという思いで学年を三部制に分けての鑑賞となりました。
周南たちばな学園では、「他者と協働する力」「主体的に行動する力」「自他を理解する」の育成に力を入れています。
リーダーを中心に、生徒自らコロナ対策をしながら練習するなど、主体的に考え行動することができました。縦割り合唱や交換合唱を通して、自分のクラスだけではなく他の学年、クラスの良さも感じることができました。そして、仲間とともに同じ方向を向いて、1つの作品を創り上げる感動を味わうことができました。このたちばな祭を通して、生徒はこの力を身に付け、大きく成長することができました。
たちばな祭の結果は以下の通りですが、どのクラスも担任からは金賞をもらったことでしょう。
3年生 金賞4組「ヒカリ」 銀賞7組「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~」 銅賞2組「青鷺」
2年生 金賞1組「My Own Road~僕が創る明日」 銀賞4組「行き先」 銅賞2組「僕らの奇跡」
1年生 金賞7組「マイ・バラード」 銀賞1組「カリブ夢の旅」 銅賞2組「笑顔を忘れてしまった君に」
フードドライブ 社協に寄付
2021年10月27日 16時18分先日、生徒会福祉委員会の呼び掛けで行われたフードドライブ。先日、そこで集まった消費期限が2か月以上残っている未開封の保存食品などを袋井市社会福祉協議会に寄贈しました。福祉委員会の寺田ななみ委員長から社協の村松尚会長にレトルトカレーやそうめん、しょうゆ、お茶などが引き渡されました。
たちばな祭プログラム表紙絵募集
2021年10月22日 16時52分10月29日に行われる合唱コンクールのプログラムに使われる表紙絵を募集しました。どの作品もたちばな祭のテーマ「煌」にあった素晴らしいものばかりでした。
縦割り合唱で伝統を引き継ぐ
2021年10月21日 16時40分たちばな祭に向けて縦割り合唱会が行われました。今年はコロナ対策で外での開催となりました。他学年の合唱を聴くことで1年後、2年後の自分たちの目指すべき姿を想像することができたようです。3年生にとっては、合唱への思いとこれまでの経験を後輩に伝えることができました。周南中学校の合唱の伝統を引き継ぐ機会となりました。たちばな祭まで残り1週間、練習がさらに充実することでしょう。